第5学年進路講話「東大のディスカッション授業を体験しよう!」

6月26日(木)1~4校時、東京大学教養学部講師の宇野健司先生をお招きし、「東大のディスカッション授業を体験しよう!」の内容でご講話をいただきました。コンビニエンス店経営上での仮の課題について、解決策を考え、少人数グループで討議し、全体でも議論しました。生徒達は生き生きと活動し、ディスカッションで重要な論理と感情の関係や議論する時の主体的に発言する、話す割合を考慮する、少しの笑いを入れることなど、様々なスキルについても学ぶことができ、有意義な時間となりました。

 NHK杯高校放送コンテスト宮城県決勝大会

6月11()、NHK杯高校放送コンテスト宮城県決勝大会が多賀城市文化センターにて開催されました。各校の素晴らしい作品や生徒が決勝に進む中、本校の放送部も各部門において数々の賞を受賞することができました。

①アナウンス部門 …… 優良賞 5年女子 6年女子 入選 5年女子

②ラジオドラマ部門 …… 優良賞 6年女子

③テレビドキュメント部門 …… 優秀賞 6年女子 [全国大会出場]

④研究発表部門 …… 優秀賞 5年女子 [全国大会出場] 

今後、7/21()24(木)に東京で開催される全国大会に参加します。これからも仙台青陵放送部にご支援をお願いします。


 演劇部 令和7年度単独公演

6月1日(日)演劇部令和7年単独公演「戯王【gi:oh(作:岡崎賢一郎)」が行われました。6学年で力を合わせ、準備を重ねてきました。舞台の上で輝く役者だけでなく、裏方として公演を支えた全ての部員が、それぞれの役割を全うし、一体となって一つの作品を創り上げました。客席からは大きな拍手が送られ、部員たちの努力が報われた瞬間でした。応援ありがとうございました。


 茶道部引退茶会

6月7日()茶道部6年生の引退茶会を催しました。先生方、先輩や友人、後輩たちに見守られ亭主や半東を務めた6年生。今回の行事では部員全員が和やかなひと時を過ごすことができました。ご来場の皆様に心より感謝申し上げます。次回の青陵祭では後輩一同力を合わせて頑張ります!


 

12回 東日本少年剣道錬成大会

5月25()セキスイハイムスーパーアリーナを会場に「第12回東日本少年剣道錬成大会」が行われました。中学生男子の部92チーム中のベスト8入賞、中学生女子の部72チーム中のベスト8入賞を収めることができました。応援ありがとうございました。