4年生 保健講話 「いのちってすごい ~心とからだと未来を守るために~」

9月25日(木)6・7校時、講師にメリーレディースクリニック 助産師 誕生学アドバイザー 小野美樹子先生をお招きし、「いのちってすごい ~心とからだと未来を守るために~」について講話をいただきました。誕生学を通して、生まれてきた命として自分たちをみつめさせ、命の大切さと自尊感情を育む目的で行われた講話、命の大切さを改めて感じることのできる時間でした。

    


 剣道部 仙台市少年錬成教室大会

先日9月14日(日)に行われました第58回仙台市少年錬成教室大会において、前期課程1・2年生女子が第2位の結果を収めることができました。10月11日(土)から行われる仙台市中学校新人大会に向けて、さらに練習に励みたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。


 合唱部 全日本合唱コンクール宮城県大会

8月30日(土)・31日(日)に、日立システムズホール仙台で行われました全日本合唱コンクール宮城県大会高等学校部門、中学生部門にそれぞれ出場しました。高等学校の部には助っ人を含む6人で臨み、5位の金賞(あともうひとつで東北大会)を受賞、中学生の部にも、助っ人を含む15名で臨み、4位の金賞、東北大会出場を決めました。全日本の東北支部大会は9月27日(土)に盛岡市で行われます。前期合唱部はNHK全国学校音楽コンクールの東北ブロックコンクール、全日本の東北支部大会と続きます。引き続き、応援よろしくお願いいたします。


 前期陸上部 U-16陸上競技大会宮城県選考会

8月30日(土)、キューアンドエースタジアム(グランディ21)にてU-16陸上競技大会宮城県選考会が開催されました。結果は次の通りです。

・3年生 女子円盤投 第1位 JOC本戦出場 (10月17日(金) 三重県)

・3年生 男子110mハードル 第3位

ご声援いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。


 4学年 令和8年度研究論文に向けて

9月2日(火)6・7校時、宮城教育大学 教育学研究科 高度教職実践専攻 本田伊克教授と内山哲治教授をお招きし、『研究論文テーマ設定ガイダンス』が行われました。「論文とはどういうものか」、「テーマ設定について」、「研究の深め方」等について、専門の先生からアドバイスをいただきました。4年生の令和8年度研究論文に向けた取り組みが始まりました。


 第15回青陵祭

8月28日(木)~8月30日(土)、第15回青陵祭が開催されました。今回のテーマ・コンセプトはk『アイオライト』。アイオライトとは「道を示す」「誠実」といった石言葉を持つ菫色の宝石のこと。光の入り方によって様々な色に見えるのが特徴です。今年の青陵祭は、30℃を超える暑さの中での開催でしたが、アイオライトのようにいくつもの表情をのぞかせた青陵祭でした。



 ALT着任式

8月30日(金)、青陵祭開催式の前に、この日から勤務するALTの着任式が行われました。教頭先生からの紹介の後、ALTの挨拶がありました。8月20日(水)のALT着任式を含めて、今年度は新たなALTが二人となります。